三日(坊主)日記

Yなサイトから分離。日々の日記や感想文など書いていきます。

カテゴリ「忘備録」に属する投稿2件]

不要品を処分してついでにお小遣いゲット……と思っていたら逆にお金をだして処分する羽目になったアホの記録です。

何がどうしてそうなった?

ゆうパック、送料無料で出品していた品物が1500円で売れ、早速郵便局に持って行って発送しようとする。

郵便局員さん「この荷物は引受けられないです」
見たらコンビニ受け取りを指定されていて、100サイズまでしか発送出来なかった。

ワイ「コン(ビニ)チクショウ!!!!」(120サイズの荷物を持ち帰りながら)

コンビニ受け取りから変更できれば発送出来るのだが、落札者側でお届け先を決定した後は、変更不可(ヤフーのヘルプによる)
となると直接届け先を聞いて普通のゆうパックや宅急便など他の手段で送るしかない。

落札者の地域への送料がどうやっても落札金額越えてるんですけど……。

何故そうなった?
ヤフオクでゆうパック、送料無料で出品すると、出品時点ではサイズの指定欄がない。(そのため、コンビニ受け取り等サイズに制限あっても指定できてしまう?)
おてがる配送、出品者負担の安い送料に釣られて見落としていたミスでした。
そのまま送れていたなら、送料1200円で300円のプラスになったはずなのに……。
あと普段はネコポスで済むような荷物しか送ったことが無かったので、ゆうパックを扱う経験値が足りてなかったですね。そもそも自分が大きい荷物をオクで買ったことがほとんど無いため、落札者側UIがどうなってるとか分からないことが多い……。

最終的にどうした?
商品は元々送料無料にするつもりだったので、自己負担で送りました。
まぁ、マイナス分は勉強代ってヤツですね。少しでもマイナスを減らすためにスマホで送り状作るサービスを使ったり……。
発送先が比較的近隣だったのが不幸中の幸いでしたが、相手の地域が北海道とかだったら大ダメージだった……。

今後どうするべきか(どうしたら防げたか)

・最初から落札者負担にしておく。
きちんと計ってから出すことになるので、ミスがなければマイナスになることはない。

・出品説明あたりにサイズを記載すべきだった。

・欲を出してヤフオクとか使わずに近くのリサイクル店に持ち込んだら最悪でも0で済んだ
特に、サイズの大きいものは送料の計算が複雑なので、そっちでも良い気がしてきましたね……。

対応してくれるかは分かりませんが、運営にも報告したので、サイズ未定の荷物は落札者側でコンビニ受け取りを指定できないようになってたらなーという淡い期待。

忘備録

コマンドプロンプトにあってPowerShellにないコマンドがあることをさっき知った。

フォルダへのシンボリックリンクを作ろうとして、mklinkコマンドを入れたらなぜか弾かれ、なんで??と思ったらPowerShellだったという。
そしてスタートメニューにコマンドプロンプトが見当たらないという。(ターミナル、というアプリがあったがこれは中身PowerShellだった)
ファイルのアドレスバーにcmdと入れたらコマンドプロンプトが起動する事を思い出して事なきを得たが、PowerShell上でcmdと入れることでもコマンドプロンプトのコマンドが使えるようになるらしい。ややこしやー

忘備録