カテゴリ「模型・プラモデル」に属する投稿[11件]
#プラモデル感想
あばたーふみな 素体部分は組んだ。
……今まで使ってたデッサン人形より明らかによく動くぞこいつ!
体の大きさは変わらないくらい(頭のサイズがアニメキャラ的バランスで大きい程度の違い)だったので容赦なく置き換えられる……。
衣装はシンプルで身体のラインが分かりやすい、それでいてスポーティな印象なので机に置いといてもまだ恥ずかしくない。
へたれ絵描きなので、いかにもなデッサン人形置く方が(十中八九絵描くの?って聞かれて困るので)個人的には恥ずかしい。それなら好きな可愛い稼働フィギュア置いといた方が誤魔化せるので……。
何よりフミカネ顔とホビアニ絵が上手いことミックスされたような顔が良い。
あとポニテ(←ここ重要)
30MSの追加パーツ使えるのでいい髪型あったら資料に使えそう。
このフォーマットでビルドシリーズあばたーシリーズじゃんじゃん出して欲しいくらいだ……。
ちなみにこの子の可動域では正座までは出来ないのね。それが欲しかったらメガミデバイス系かぁ、
いや、これ以上は沼の入口すぎるのでやめとこう……。
あばたーふみな 素体部分は組んだ。
……今まで使ってたデッサン人形より明らかによく動くぞこいつ!
体の大きさは変わらないくらい(頭のサイズがアニメキャラ的バランスで大きい程度の違い)だったので容赦なく置き換えられる……。
衣装はシンプルで身体のラインが分かりやすい、それでいてスポーティな印象なので机に置いといてもまだ恥ずかしくない。
へたれ絵描きなので、いかにもなデッサン人形置く方が(十中八九絵描くの?って聞かれて困るので)個人的には恥ずかしい。それなら好きな可愛い稼働フィギュア置いといた方が誤魔化せるので……。
何よりフミカネ顔とホビアニ絵が上手いことミックスされたような顔が良い。
あとポニテ(←ここ重要)
30MSの追加パーツ使えるのでいい髪型あったら資料に使えそう。
このフォーマットでビルドシリーズあばたーシリーズじゃんじゃん出して欲しいくらいだ……。
ちなみにこの子の可動域では正座までは出来ないのね。それが欲しかったらメガミデバイス系かぁ、
いや、これ以上は沼の入口すぎるのでやめとこう……。
バックトゥーザフューチャーのプラモ 買ってきた。
……けど作れるのかこれ……?(スケモは飛行機のペラペラインストしか知らないひと)
やっぱデロリアンと言えばステンレスなのでそれっぽくはしたい。
エアブラシの練習してからかな……。
一緒にあばたーふみなも買ってきた。
机の上の謎のデッサン人形には引退してもらうわね……。
……けど作れるのかこれ……?(スケモは飛行機のペラペラインストしか知らないひと)
やっぱデロリアンと言えばステンレスなのでそれっぽくはしたい。
エアブラシの練習してからかな……。
一緒にあばたーふみなも買ってきた。
机の上の謎のデッサン人形には引退してもらうわね……。
https://hobby.dengeki.com/news/2315183/
メガトン級ムサシくんのプラモ発売決定だー!今年11月。
プラキット化発表から何度か、「発売日いつ……?」って思って調べてたので、決定してよかったー!
メガトンパンチ用クリアパーツ……これいいな!
自分初のMODEROID系プラモがムサシくんになるとはなぁ、どんなもんなんでしょ。
自分で組むならば、出来れば鉄っぽいメタリック部分だけでも塗りたいところ……
メガトン級ムサシくんのプラモ発売決定だー!今年11月。
プラキット化発表から何度か、「発売日いつ……?」って思って調べてたので、決定してよかったー!
メガトンパンチ用クリアパーツ……これいいな!
自分初のMODEROID系プラモがムサシくんになるとはなぁ、どんなもんなんでしょ。
自分で組むならば、出来れば鉄っぽいメタリック部分だけでも塗りたいところ……
#プラモデル感想
ということで、コザクラツグミちゃん素組みしましたよっと。
美少女系を組んだことはあんまり無いのですが、最近のガンプラHG並にランナー分かりやすくて組みやすかった。癒やしか……
元々ノーマークだったのですが、結構出来良いのでは……?と組みながら思ったり。お顔も可愛い!!
ところであのヤマジュンが妖怪学園Yにも出ている記念ってことで、装甲娘たちが妖怪たちの力を借りて戦うifというかクロスオーバーのような展開もありなのではとか最近妄想し始めました。
ジバの系譜を継ぐものとして、この娘もバケーラを憑依して剣豪で武者っぽい姿になる……って事でそんなイメージにできたらなぁと。
メカっぽい装甲があるので、鎧っぽい塗装をしてみたいが……
どんな塗料でやりゃいいんだ??と調べたところ、キャンディ塗装という手法を知ったのだが……
どうやら、筆塗りでやる手法ではないらしい。
試しにネイルチップと水性ホビーカラーで見様見真似でやってみたの図。
……逆にネイルチップとしてはアリな気がしてきた!!ラメとか他の光沢塗料とか入れて星空っぽくしたくなってくる(まーた横道に逸れる……)
ということで、コザクラツグミちゃん素組みしましたよっと。
美少女系を組んだことはあんまり無いのですが、最近のガンプラHG並にランナー分かりやすくて組みやすかった。癒やしか……
元々ノーマークだったのですが、結構出来良いのでは……?と組みながら思ったり。お顔も可愛い!!
ところであのヤマジュンが妖怪学園Yにも出ている記念ってことで、装甲娘たちが妖怪たちの力を借りて戦うifというかクロスオーバーのような展開もありなのではとか最近妄想し始めました。
ジバの系譜を継ぐものとして、この娘もバケーラを憑依して剣豪で武者っぽい姿になる……って事でそんなイメージにできたらなぁと。
メカっぽい装甲があるので、鎧っぽい塗装をしてみたいが……
どんな塗料でやりゃいいんだ??と調べたところ、キャンディ塗装という手法を知ったのだが……
どうやら、筆塗りでやる手法ではないらしい。
試しにネイルチップと水性ホビーカラーで見様見真似でやってみたの図。
……逆にネイルチップとしてはアリな気がしてきた!!ラメとか他の光沢塗料とか入れて星空っぽくしたくなってくる(まーた横道に逸れる……)
#プラモデル感想
駆逐艦初霜ちゃん(紛失、破損パーツ除けば)完成ー
初めての艦船模型。なんか勢いで全塗装してたよ!!(リノリウム色塗った勢いでゴールできたとこある)
なんで初霜なのかっていうと艦これの最推しだからです……ちなみに筆者の誕生日と進水日が同じ、これ豆ね。
パーツふっ飛ばして無くしたりしたのがちょっと心残り……いつかリベンジしたる!
割り箸並に細い!!!
ガンプラのRGとは比較にならないくらい細かいパーツ多くて、接着してるときはなにこれ……全然つかないんだが……あっパーツ飛んでった……もうやだ……調べてもみんな細かいけどピンセットで頑張ります以上のことが見つからなくて他の人どうやってんのよこれ……ってなりかけたのですが、
吉本プラモデル部のピンセット回の動画で、
ピンセットにテープ貼ってくっつけるという方法が解説されてて、
この方法を真似してからはパーツ飛ばし知らず。
作る前に知りたかった!!
ただ挟むだけでしょ?と思いがちなピンセットを扱う上で目から鱗の手法が飛び出す。めちゃくちゃ参考になった。
あと同チャンネルの艦船模型回も参考になった。
リンク
今回作った初霜は説明書が比較的親切?だったみたいで、説明書通りにやっててもだいたい同じイメージの手順でいけたのが良かったかも。
他のキットの説明書だとよくわからないのもあるみたいなので……。
次に艦船作るなら、史実に合わせて大和や矢矧と並べるのも良いなぁとか思いつつ……
艦これの推し(飛龍さん、武蔵さん)や、アズレンの推し(フレッチャー姉さん、伊勢さん)や、戦少の推し(陽炎ちゃん)、ただ推しと名前つながり(天草、村雨)……とかも作ってみたいなぁと思ってたり。
まぁ迷う前にジ・バニャンに手を付けたんですけどね。
や、接着剤か塗料かで頭痛いのでその辺使わなくても良いやつを……と思って……
髪(というか頭?)の内部構造すご!!
駆逐艦初霜ちゃん(紛失、破損パーツ除けば)完成ー
初めての艦船模型。なんか勢いで全塗装してたよ!!(リノリウム色塗った勢いでゴールできたとこある)
なんで初霜なのかっていうと艦これの最推しだからです……ちなみに筆者の誕生日と進水日が同じ、これ豆ね。
パーツふっ飛ばして無くしたりしたのがちょっと心残り……いつかリベンジしたる!
割り箸並に細い!!!
ガンプラのRGとは比較にならないくらい細かいパーツ多くて、接着してるときはなにこれ……全然つかないんだが……あっパーツ飛んでった……もうやだ……調べてもみんな細かいけどピンセットで頑張ります以上のことが見つからなくて他の人どうやってんのよこれ……ってなりかけたのですが、
吉本プラモデル部のピンセット回の動画で、
ピンセットにテープ貼ってくっつけるという方法が解説されてて、
この方法を真似してからはパーツ飛ばし知らず。
作る前に知りたかった!!
ただ挟むだけでしょ?と思いがちなピンセットを扱う上で目から鱗の手法が飛び出す。めちゃくちゃ参考になった。
あと同チャンネルの艦船模型回も参考になった。
リンク
今回作った初霜は説明書が比較的親切?だったみたいで、説明書通りにやっててもだいたい同じイメージの手順でいけたのが良かったかも。
他のキットの説明書だとよくわからないのもあるみたいなので……。
次に艦船作るなら、史実に合わせて大和や矢矧と並べるのも良いなぁとか思いつつ……
艦これの推し(飛龍さん、武蔵さん)や、アズレンの推し(フレッチャー姉さん、伊勢さん)や、戦少の推し(陽炎ちゃん)、ただ推しと名前つながり(天草、村雨)……とかも作ってみたいなぁと思ってたり。
まぁ迷う前にジ・バニャンに手を付けたんですけどね。
や、接着剤か塗料かで頭痛いのでその辺使わなくても良いやつを……と思って……
髪(というか頭?)の内部構造すご!!
筆塗りって、難しいね。
なんか美術の授業でポスターカラー扱うのめちゃ下手くそだったなぁ……という事を思い出して苦い気分になってる。
好きなプラキット選んで組立てから塗装までやる授業、義務教育でやって欲しい。
模型用塗料を扱うのが始めて……って所もあるのだが、「薄め液で塗料をある程度希釈して塗り始めます」が塗料の種類や個人の感覚による所あって難しい!でも楽しい!
塗料出して薄めてからの一筆目が個人的に濃いめになってしまう……という癖があることがわかったので、急がず試し塗りをする癖をつけねば(戒め)
で、こちら進捗。
飛行機翼真ん中のブルーグレーっぽい色(エアクラフトグレー)はまだ感覚掴めてない時に、上述のように最初のタッチでちょっと塗り過ぎたかな?と思いつつ塗り拡げたとこ。
その周囲の色(グレーFS16440)は薄め気味で。一回目塗りたての所(下の方)は凸凹部分に水っぽさが。
普通面積広いとこから塗るって美術の授業で習わなかったんですかってツッコミはさておき。
塗膜と塗りムラは気になるけど、真ん中塗ったとこの方がテカテカ良い感じに見えるんだよなぁ……。塗り重ねるうちに変わってくるのだろうか。
ちなみに主に使ってるのはラッカー塗料です。なんか業界のスタンダードらしいって聞いたので。
でも臭いとか有毒成分あるからこのクソ寒いのに窓開けて換気しなきゃとかで若干後悔してる。
説明書の色指定にラッカーにしか無い色が指定されてたりするし。
スケールモデル向き特色が水性塗料に無いのなんでや。
ちょこっとだけ(飛行機のエンジンの黒っぽい部分だけ)水性ホビーカラーという水性塗料も使ってみたけど……。
形が曲面だから塗ったそばから垂れてくるのなんの。薄めすぎだったのか?大変だった。
気分転換で駆逐艦のプラモデルも作り始めていたので(どうせ見えんし、と)試しに裏面をラッカー塗料瓶生で塗ってみたのだが、
……うん、制御が難しすぎてあかん。ある程度希釈したほうがいいやろね。
なので、狭い所、小さいパーツ等は希釈控えめ(塗料によっては瓶そのまま?)で少ない回数の塗りで発色させるつもりで、広い面を塗るなら薄めにして何度も塗り重ねるつもりのが良さそうかな、という結論に。
あと下地になりうる広い面はラッカー塗料かアクリジョンのが良さげ。
その上にポイントで塗るなら水性塗料なら下地を溶かさなくて◯とのこと。
リターダー?とかなんか色んな溶液使ったらなんか変わってくるのかも。奥が深い。(同時に、あんまり必要性の低い道具買って満足する癖が発動しないように気をつけねばな、と思うのであった……)
なんか美術の授業でポスターカラー扱うのめちゃ下手くそだったなぁ……という事を思い出して苦い気分になってる。
好きなプラキット選んで組立てから塗装までやる授業、義務教育でやって欲しい。
模型用塗料を扱うのが始めて……って所もあるのだが、「薄め液で塗料をある程度希釈して塗り始めます」が塗料の種類や個人の感覚による所あって難しい!でも楽しい!
塗料出して薄めてからの一筆目が個人的に濃いめになってしまう……という癖があることがわかったので、急がず試し塗りをする癖をつけねば(戒め)
で、こちら進捗。
飛行機翼真ん中のブルーグレーっぽい色(エアクラフトグレー)はまだ感覚掴めてない時に、上述のように最初のタッチでちょっと塗り過ぎたかな?と思いつつ塗り拡げたとこ。
その周囲の色(グレーFS16440)は薄め気味で。一回目塗りたての所(下の方)は凸凹部分に水っぽさが。
普通面積広いとこから塗るって美術の授業で習わなかったんですかってツッコミはさておき。
塗膜と塗りムラは気になるけど、真ん中塗ったとこの方がテカテカ良い感じに見えるんだよなぁ……。塗り重ねるうちに変わってくるのだろうか。
ちなみに主に使ってるのはラッカー塗料です。なんか業界のスタンダードらしいって聞いたので。
でも臭いとか有毒成分あるからこのクソ寒いのに窓開けて換気しなきゃとかで若干後悔してる。
説明書の色指定にラッカーにしか無い色が指定されてたりするし。
スケールモデル向き特色が水性塗料に無いのなんでや。
ちょこっとだけ(飛行機のエンジンの黒っぽい部分だけ)水性ホビーカラーという水性塗料も使ってみたけど……。
形が曲面だから塗ったそばから垂れてくるのなんの。薄めすぎだったのか?大変だった。
気分転換で駆逐艦のプラモデルも作り始めていたので(どうせ見えんし、と)試しに裏面をラッカー塗料瓶生で塗ってみたのだが、
……うん、制御が難しすぎてあかん。ある程度希釈したほうがいいやろね。
なので、狭い所、小さいパーツ等は希釈控えめ(塗料によっては瓶そのまま?)で少ない回数の塗りで発色させるつもりで、広い面を塗るなら薄めにして何度も塗り重ねるつもりのが良さそうかな、という結論に。
あと下地になりうる広い面はラッカー塗料かアクリジョンのが良さげ。
その上にポイントで塗るなら水性塗料なら下地を溶かさなくて◯とのこと。
リターダー?とかなんか色んな溶液使ったらなんか変わってくるのかも。奥が深い。(同時に、あんまり必要性の低い道具買って満足する癖が発動しないように気をつけねばな、と思うのであった……)
プラモデルで幻覚ジェット機を作ろうのプロジェクト〜!!
さあ塗装や接着剤必須のキットを無事に組み立てられるか!?
塗りムラやラッカー臭と格闘しながら胴体翼筆塗り中!!
ちょこちょこあるシルバー部分だけはガンダムマーカーを使ったけどこいつは革命だね。ヌルっと塗れる。
水性ホビーカラーも使ってみたけど、希釈難しい!!
でも思ったより乾くの早いし、ちょっと放置してたら道具についた塗料落ちなくなって焦った。
そろそろ筆塗り塗装が下手くそすぎて嫌になってきた&面倒くさくなってきたのでエアブラシを探してた(モノを増やしたくないしコンプレッサーやら塗装ブースやら問題解決できないので当然買う気はない)が、
ガンマカエアブラシシステムとか車塗装用のアレとか見てたら、
塗料とコンプレッサーの代わりになるもの(エア缶)用意して吹き付けたらエアブラシになる……?
もうやってる人がいた。
https://youtu.be/YAxHoi2KDu0?si=dI19hQ3N...
……最悪左手にペン持って右手にエアダスター、塗装物は固定してそれっぽいことできんじゃね?(適当)
エアダスターが増えるだけなら掃除にも使えるし……まぁ……って感じではあるので試してみる価値はあるか。
ガンマカエアブラシシステム自体は意外にも応用性ありそうので気になる。
エアブラシ&コンプレッサーは外で使いにくいことと、掃除面倒そうな事がネックだから、ガンマカエアブラシシステムに充電式のコンパクトなコンプレッサー使う方式ならまだいいかも……と思ってはいる。
さあ塗装や接着剤必須のキットを無事に組み立てられるか!?
塗りムラやラッカー臭と格闘しながら胴体翼筆塗り中!!
ちょこちょこあるシルバー部分だけはガンダムマーカーを使ったけどこいつは革命だね。ヌルっと塗れる。
水性ホビーカラーも使ってみたけど、希釈難しい!!
でも思ったより乾くの早いし、ちょっと放置してたら道具についた塗料落ちなくなって焦った。
そろそろ筆塗り塗装が下手くそすぎて嫌になってきた&面倒くさくなってきたのでエアブラシを探してた(モノを増やしたくないしコンプレッサーやら塗装ブースやら問題解決できないので当然買う気はない)が、
ガンマカエアブラシシステムとか車塗装用のアレとか見てたら、
塗料とコンプレッサーの代わりになるもの(エア缶)用意して吹き付けたらエアブラシになる……?
もうやってる人がいた。
https://youtu.be/YAxHoi2KDu0?si=dI19hQ3N...
……最悪左手にペン持って右手にエアダスター、塗装物は固定してそれっぽいことできんじゃね?(適当)
エアダスターが増えるだけなら掃除にも使えるし……まぁ……って感じではあるので試してみる価値はあるか。
ガンマカエアブラシシステム自体は意外にも応用性ありそうので気になる。
エアブラシ&コンプレッサーは外で使いにくいことと、掃除面倒そうな事がネックだから、ガンマカエアブラシシステムに充電式のコンパクトなコンプレッサー使う方式ならまだいいかも……と思ってはいる。
無印シリーズ再販からやっときたか!ウレシイ……ウレシイ……。
なおいままでみたいに量販店でなく、プレバン限定だそうなので、ついに私もプレバンデビューか。
売れゆきの様子を見てプレバンにチャレンジしてみたいと思います。
これが売れたら他の機体も再販してくれるはずだしね。