三日(坊主)日記

Yなサイトから分離。日々の日記や感想文など書いていきます。

どのカテゴリにも属していない投稿475件]15ページ目)

映画でムウさんが生きてて嬉しかったのでやっと種運命観てる。(一応)覚悟はしてる。
まぁ何故か24話より前の録画データ消えててそっから見る羽目になったけど(爆)
そのまま28話まで見たけど普通におもろいやんっていう。
シンとフリーダムとの溝が深まる展開か。

続編で前作ではサラッと流された強化人間の闇に触れる展開……めっちゃいいね……。
アウルの母さんのシーンであっ……こいつ……(死期を感じた)
見た目がわりと好みなキャラだけにいきなり覚悟を決めなくてはならなくなってしまったw
シンが軍機違反を犯してまでステラを連れ帰るのは褒められた事で無いにしても彼らしくて良いなぁと思ったり。
ただもうステラの容態が不穏だけどはてさてどう転ぶかw(どうなるかは知ってる顔)

アスランはどっちかというと両陣営に振り回されているような印象を受けたのですが。苦労してんなぁ……。
そしてカガリの眼の前で行われるえげつない光景。しんどい。
アウルくん、28話ラストで沈んだままなんけど!?
#種感想

家の片付けのためにヤフオク作業頑張り中。。。
大物うれたーやったーって思うも、落札してすぐお金払ってくれないタイプの落札者に数人当たって作業が滞ってあーんもうってなってる。荷物が場所とっとるし……
出品者としてはヤフオク嫌いじゃないけど、こういうとき他行こうかな……って思っちゃうのよね。

去年、ロリポップ!のスタンダードプランは自分にはオーバースペックすぎる。。。でスタードメイン鯖に移転したのだが、
スペックアップしてライトプランがかつてのスタンダード並になっていた件。 大きな違いとしてはSSHが使えないことくらいか。
お値段実質値下げだしちょっと良いなぁ……でも3年契約はちょっとなぁ……と思うところもあり。
(サーバー業界は競争激しいので1年ごとに見直しが丁度良いと思っている。)

壁掛け時計をやめて、机の上に置くタイプの時計に変えようと思って100均で良さげな見た目のものを適当に買ってきたのだが、カチカチ言うタイプだった……
ここに捨てる予定の時計あるし、歯車と文字盤ニコイチ改造できないかな?なんて。

てか妖怪ウォッチの玩具、追加メダル含め去年の7月以来出てないのね……

そういえば家に4Kパススルー対応キャプチャーボードとかいう代物があるのだが(過去にワイ学録画するために使用)
うち、使ってたのは通常PS4だし今稼働してるゲーム機Switchしかないしここまでの機能は不要だったのでは……?
……売るかぁ(売って本当に必要十分だったものを買い直す)

ちょっと欲しい(今のところは)なモノができたのであれこれやりくりしてなんとかできないかと考えている……
いや、衝動的なものかもしれないので慎重になるべきだが。

その一環でクレカの分割払いについて調べていたが、意外と手数料率に違いがあるんだなぁと。

自分がいまメインで使ってるエポスカードは、分割3回以上だと金利15%一律、
サブで持ってるセゾンカードは、手数料無料分2回までしか分割できないらしい。
筆者は持ってないが、楽天カードマンは12.5%~15%だそうだ。

家電量販店各社のカードを例に調べてみると、
ヨドバシのクレカは、約9%~11%(ヨドバシ系列で使用した場合)、約10%~13%(それ以外)
エディオンのクレカなら、約9%~12%、カードによって100回近くの分割まで対応、
ジョーシンのクレカなら、ボーナス1,2回払いや5万円以上の支払いは12回まで無金利(!)、10万円以上は長期金利(約6%~最長の96回で25%)ただし、これはジョーシン店頭の場合らしい。

と、結構な違いが。

Y学41話、エマと寺刃の外だけはかなりシリアスな状況になってるのが今見てみるとシュールだな・・・w
そして42話で月に飛んでいった間に侵略完了されてるのはなかなかスピード感ありすぎて吹く。
当時はウー助ぬらり説とかあったよねぇ。

初心者がそれっぽく作る幻覚コラボ飛行機模型 ~製作覚書~
https://kikyou9drt.hatenablog.com/entry/...
コラボジェット機はできたので製作のまとめ。撮影環境なんとかしたい。

店で塗料見てたら紅色(海軍機用らしい)という惹かれる名前の塗料を見つけたのでなんとか使いたいところ。
……そうむすニャン、塗っちゃうか?(笑)

朝言ったつぶやきの件、
SIMフリーのルーター使えば良いだけでは……?ってなった。

SIMカードスロットが無いパソコン用のUSB変換アダプタがあったら、Wi-Fi使えない環境、LAN端子無いパソコンしかないときでもネット使えそうに思うのだが、
また一周昔に戻った感(かつてのAIR-EDGEとかねぇ……)

#Y
見返してると39話の作画が意外にも良くて吹く(推しの作画がわりと好み)

いつか自分好みのCMSを構築してぇ……!って野望はあるんだけどてがろぐさんの便利さに甘えたくなってしまうんだ(このサイトはてがろぐで動いています)
自動更新プログラム使わせて貰ったけどマジ便利……!
#てがろぐ

本来行くはずだったコラボ銭湯任務完了。
https://rakuspa.com/gundam-seed/

食事ではメニュー名が試されてるミルクを注文したのだが、口頭で伝える方式なのマジでどうかしてる。ただミルクとだけ(^_^;
味は甘くて風呂上がりに飲むにはなかなか良い感じだった。おいしい。
このなんともいえない再現度の色といい、原材料気になるなこれ……。

風営法でゲーセン出店できる場所が少ないという話。
既にゲームセンターがある(あった)場所に新たに出店してくる気がするのもそういうのがある?

作業用BGM代わりにY学32話〜を改めて見ているが、やっぱりここからの展開好きだ。エルゼメキアたそ〜
初の敗北2連で急激にシリアスになりつつも、ギャグを忘れないから聴いてて楽しいし展開も早いのでテンポもいいし。
あとエンディング曲がドバっと増えて豪華すぎる。

#FGO
どうも、由井先生が嬉しすぎてイベントよりも術修練場周回をしまくっていたききょうです。
再生機能でじっくり楽しんでますが、普段の喋り声は明るい少年系ともアスウォみたいな声ともまた違った可愛いイケボで昇天してるよ……(声優やビジュアルもあって性別どっちなのか気になっていたけど、由井先生はFateでは女性設定だったようです)
す、すげぇ……!
あと同時PUの丑御前(中の人はケータの人)もケータより低い感じで超イケボ。

妖ウォ歴代主人公コンビの二人がイケボ主従してるってマジ?さ、サムライレムナント買うべきか……?(ちょろい)

FGOって編成保存できる数が10個あるけど、色んな所を回るので足りなくなってくるという……
てことで泣く泣く解体した後に忘れがちなマイ周回編成をメモしてみる。

修練場 術 極級用
<前衛>(括弧内は推奨スキルレベル)
ハベトロット(1/10/1)
坂本龍馬(9/1/6)宝具5 NP礼装
アルクェイド(10/10/1)宝具1
<控え>
ハベトロット(1/10/1) ※アペ2開放推奨
他自由
<立ち回り>
1w アルクs2宝具
2w ハベs2,3(対象はハベ以外にすること)宝具
3w アルクs1、龍馬s1,3、ハベs2 ハベ→龍馬で宝具

ハベトロットは宝具3もあれば問題ないっぽい。
もしサポで借りたハベトロットのアペンドが開放されてなくても、適宜アルクや坂本さんから持ってくればおk。

種火極級用
<前衛>
スパルタクス(4/5/5) NP礼装
金時(10/10/1) イベ礼装、クランクインなど ※宝具1
アルクェイド(10/10/1) 黒聖杯
極地カルデア礼装
他自由
<立ち回り>
1w スパさん s3宝具
2w アルク s1,2宝具
3w 金時 s1,2 礼装s2宝具
後足りなかったら素殴り

金時居ないなら曜日によって金時枠を好きな単体鯖に変える。宝具レベル上げたくなる…
アルクいなかった頃は1wアーラシュ、キャストリアからNPを引っ張った黒聖杯アペ2天草くんとかが頑張ってた記憶(笑)

修練場超級用……?残ってたけど何処で使ってたのか忘れた編成
アニング(9or10/9/9)
陳宮(1/1/9or10)アペ2開放済 NP礼装
アルク 黒聖杯
<控え>
B宝具持ち
他自由
多分↑編成の対槍用で考えた編成だと思うんだけど……?1wは陳宮で。
陳宮のバフを活かしたかったのかなぁ……?(適当)

契約したのに全く使っていなかった固定電話をやっと解約。
……むしろなぜ今まで放置してたし……。毎月500円無駄に払っていたのが浮いてくる。(なおその前に解約手数料が1100円かかってくるらしい)

#FGO
最近読了した章の軽い感想など。
アガルタ終了〜。これでFGOのメイン絡みシナリオ全部終わりや。
一番面白いのはやっぱりレジライ絡みだった。全部レジライが持っていったレベル。
各所であんだけネタにされてるとこもあるせいで、発言一つ一つ面白いのはずるい。本性表してからも最悪すぎてもう。
賛否両論ありそうなストーリーと世界観については、まぁ黒幕の元ネタと動機考えたらそうなるか……と自分を納得させる。
あと若くて純粋なフェルグスにそっち系のを吹き込むのはやめて差し上げろとヒヤヒヤしたり。