No.620, No.619, No.618, No.617, No.616, No.615, No.614[7件]
部屋を片付けてたら保存食やら使わなかったアベノマスクやらドライバーつきライトなど色々出てきたので……
余ってたリュックにそのへん詰め込んで災害用持ち出し袋に仕立てる。
ちなみにポケットラジオだけは持ってないので、なんか良いの無いかなぁと探したりしてたのだが
ソニーのICレコーダー(電池駆動、microSDから音楽再生、FMラジオ、そしてもちろん録音機能つき)に気持ちが傾きつつある。災害関係なく普段遣いする気満々じゃねーか!
真面目に選ぶなら手回し充電対応のが良いだろうな。使わないとダイナモ弱るって聞いたけどいざという時大丈夫なんだろうか?
余ってたリュックにそのへん詰め込んで災害用持ち出し袋に仕立てる。
ちなみにポケットラジオだけは持ってないので、なんか良いの無いかなぁと探したりしてたのだが
ソニーのICレコーダー(電池駆動、microSDから音楽再生、FMラジオ、そしてもちろん録音機能つき)に気持ちが傾きつつある。災害関係なく普段遣いする気満々じゃねーか!
真面目に選ぶなら手回し充電対応のが良いだろうな。使わないとダイナモ弱るって聞いたけどいざという時大丈夫なんだろうか?
PCケースの色に悩むねぇ。。
周辺機器やデスクの金属部を黒系で統一してるので今までどおり黒がいいかも……と思いつつ。
白は流行りの見えるケースと相性が良いね。ライトアップしたパーツでデスク周りが爽やかになりそう。
ただ使ううちに年季の入った変色しそうなのが気になる。
最近の自作パソコンは見えるタイプのケースが多い。まるでもう一つの部屋があるみたい。
光るパソコンなんて気が散りそうだし、パソコンつけっぱなしで横で寝られなくなりそうだし……と思ってたけど、これはこれで面白そうなので見えるケースの使い方を色々見てる。
何かを置くなら白色の方が良いだろうなと思うが、内装色が白になると少し割高な白パーツにしたくなりそうなのもなんとも。
見えないケースの時は会社違いのメモリとかも容赦なく使えてたのに、光るやつに統一したくなっちゃうではないか。
周辺機器やデスクの金属部を黒系で統一してるので今までどおり黒がいいかも……と思いつつ。
白は流行りの見えるケースと相性が良いね。ライトアップしたパーツでデスク周りが爽やかになりそう。
ただ使ううちに年季の入った変色しそうなのが気になる。
最近の自作パソコンは見えるタイプのケースが多い。まるでもう一つの部屋があるみたい。
光るパソコンなんて気が散りそうだし、パソコンつけっぱなしで横で寝られなくなりそうだし……と思ってたけど、これはこれで面白そうなので見えるケースの使い方を色々見てる。
何かを置くなら白色の方が良いだろうなと思うが、内装色が白になると少し割高な白パーツにしたくなりそうなのもなんとも。
見えないケースの時は会社違いのメモリとかも容赦なく使えてたのに、光るやつに統一したくなっちゃうではないか。
接客業で学んだのは、まず挑戦しなければ成果はついてこない。ということかもしれない。
……ポイントカードやアプリ勧誘はまず声をかけるところから始まるのである。
断られると精神的にくる……のが向いてないと思ったところだが、なんだかんだで慣れるから有意義だった、と思いたい。
接客業の業務でも珍しく、失敗が許される領域なのもあって……。
……ポイントカードやアプリ勧誘はまず声をかけるところから始まるのである。
断られると精神的にくる……のが向いてないと思ったところだが、なんだかんだで慣れるから有意義だった、と思いたい。
接客業の業務でも珍しく、失敗が許される領域なのもあって……。
PS4の純正コントローラ、ドリフトしやすいソフトとそうでないソフトが有るらしい?
独自調査の結果、地球防衛軍と原神がドリフトしやすいとかなんとか。
厳密に言えば、この2本だとコントローラ判定が厳しめらしい。
てかPSだとソフトごとにコントローラ感度というか、そういう設定が異なるのね。
ホーム画面の時点でJoy-ConがドリフトしてるうちのSwitchくん……
独自調査の結果、地球防衛軍と原神がドリフトしやすいとかなんとか。
厳密に言えば、この2本だとコントローラ判定が厳しめらしい。
てかPSだとソフトごとにコントローラ感度というか、そういう設定が異なるのね。
ホーム画面の時点でJoy-ConがドリフトしてるうちのSwitchくん……
#FGO
今回は90+が楽ね…
闇コヤン(凸礼装)、ひびちか(未凸)、ベディの前衛完結編成してる。
闇コヤンの宝具レベル高ければポチ数減ったんだが、それは仕方ない。
沢山回れそうなのはモチベでも時間の面でもおそらく今回がラストかなぁという予感があるので、金リンゴ使い切る勢いで。
今回は90+が楽ね…
闇コヤン(凸礼装)、ひびちか(未凸)、ベディの前衛完結編成してる。
闇コヤンの宝具レベル高ければポチ数減ったんだが、それは仕方ない。
沢山回れそうなのはモチベでも時間の面でもおそらく今回がラストかなぁという予感があるので、金リンゴ使い切る勢いで。
ICレコーダー、中高生くらいのときにSANYOのやつを使って以来だなぁ……ほぼ音楽プレイヤーにしてたが。
いざというときに役立ちそうなラジオ機能も良いけど、そういうときこそ普段と変わらないものが聴きたくなると思うのです。
そこでこのプレイヤー機能ですよ。とりあえず手持ちのCD取り込まねば……
あとは外付けタイプのSSDを購入。PS4のロード時間対策。
死にゲーやるならロード時間が気になるはず、なので……。
そのときやりたいソフト入れるだけなら250GBで足りるだろう、多分。