No.656, No.655, No.654, No.653, No.652, No.651, No.650[7件]
マグネットがひっつくものが欲しく、ホワイトボードの表面だけが良さげなのでホワイトボードのシートだけ買おうかとも思ったが、
使ってないホワイトボードがあったのでそこから枠を外してシートをペリペリと剥がしてみたらシートの裏は段ボールになってた。
ちくしょうよく考えるなぁ笑
使ってないホワイトボードがあったのでそこから枠を外してシートをペリペリと剥がしてみたらシートの裏は段ボールになってた。
ちくしょうよく考えるなぁ笑
てか、ここまでTwitterが派手に落ちてるのって久々では?
もし一度2ちゃん(死語)と分散型SNSと個人サイトだけのインターネットになったらどうなるのかと言われればちょっと興味あるw
……そろそろ現実見なきゃな、と思うのだった。
もし一度2ちゃん(死語)と分散型SNSと個人サイトだけのインターネットになったらどうなるのかと言われればちょっと興味あるw
……そろそろ現実見なきゃな、と思うのだった。
どうやらXくんは不調らしい(こういう時に書き込むんかい)
SNS規制だのなんだの言われてるし、どうなることやら。
SNS、ある程度は規制すべきと思ってたのですが、政府が言ってるアレは私が思ってたのとはどうやら違うみたいなんだよなぁ……
個人への誹謗中傷やら裏取引やら出会い系や詐欺やらをなんとかせんかいな。
SNS規制だのなんだの言われてるし、どうなることやら。
SNS、ある程度は規制すべきと思ってたのですが、政府が言ってるアレは私が思ってたのとはどうやら違うみたいなんだよなぁ……
個人への誹謗中傷やら裏取引やら出会い系や詐欺やらをなんとかせんかいな。
政治家絡みでこんな話を。
数年前、父の職場にある大臣(今も現役)が視察に来たことがあるそうなのだが、
その時の上司に対する大臣の態度が高圧的であまりにも酷かったらしい。
父はそれをみる前は彼をそこそこ評価していたそうなのだが、一瞬でアンチになったというw
やっぱこれからの国を任せるからには、人柄も良いなぁと思う人にやって欲しいと思うのだった……。
こういう政治家の普段の仕事中の姿って演説の時はまず見られないから、ほんと貴重よね……地方在住民間勤務だと尚更。
ちなみに父はアベちゃんも見たことが有るそうです、今となっては羨ましい。
数年前、父の職場にある大臣(今も現役)が視察に来たことがあるそうなのだが、
その時の上司に対する大臣の態度が高圧的であまりにも酷かったらしい。
父はそれをみる前は彼をそこそこ評価していたそうなのだが、一瞬でアンチになったというw
やっぱこれからの国を任せるからには、人柄も良いなぁと思う人にやって欲しいと思うのだった……。
こういう政治家の普段の仕事中の姿って演説の時はまず見られないから、ほんと貴重よね……地方在住民間勤務だと尚更。
ちなみに父はアベちゃんも見たことが有るそうです、今となっては羨ましい。
主に使ってるTwitterが2垢あるのだが、そのうち1垢は人が減りすぎておすすめに政治ツイしか流れてこなくなった……あまりにも内容に差がありすぎる。
でも、知れて良かったこともある。
信じて投票した政党が何をやったのか。
日本の遠い地域で起きてる諸問題とか。
見てしまい溜息。
ああ、投票行ってもなにも分かってなかったんだなぁと過去の自分を殴りたい。
次の選挙は家族に強く言ってでも絶対行かせねばという気持ちが強くなった。
我々一般市民にも近いところで言えば、流石に過剰だと思うインバウンド・免税と転売ヤーそろそろ規制してくれませんかね。次点で給与から天引きされる社会保険料共々。
いまわかりやすく訴えたら支持取れると思うんですよ、わりとガチで。
というわけでみんな、投票いきましょって話でした。
てか次の選挙いつ?こんなにも選挙が待ち遠しいと思ったの初めてや。
でも、知れて良かったこともある。
信じて投票した政党が何をやったのか。
日本の遠い地域で起きてる諸問題とか。
見てしまい溜息。
ああ、投票行ってもなにも分かってなかったんだなぁと過去の自分を殴りたい。
次の選挙は家族に強く言ってでも絶対行かせねばという気持ちが強くなった。
我々一般市民にも近いところで言えば、流石に過剰だと思うインバウンド・免税と転売ヤーそろそろ規制してくれませんかね。次点で給与から天引きされる社会保険料共々。
いまわかりやすく訴えたら支持取れると思うんですよ、わりとガチで。
というわけでみんな、投票いきましょって話でした。
てか次の選挙いつ?こんなにも選挙が待ち遠しいと思ったの初めてや。
うーん、1周回って美味いのかもしれん(??)