No.734, No.733, No.732, No.731, No.730, No.729, No.728[7件]
遅ればせながら19日のマルチ会ありがとうございましたー。
前回、部屋のメンバーが入れ替わったあと、一切クエストが変更出来なくなった……(このクエストを受けられないメンバーがいます、のメッセージ)
仕方なく部屋解散してもう一度作る事でクエスト変更出来るようになったが。
メンバーは変わって無いのに……不具合?
言われてみればクエスト更新のロードなかったのよね。
前回、部屋のメンバーが入れ替わったあと、一切クエストが変更出来なくなった……(このクエストを受けられないメンバーがいます、のメッセージ)
仕方なく部屋解散してもう一度作る事でクエスト変更出来るようになったが。
メンバーは変わって無いのに……不具合?
言われてみればクエスト更新のロードなかったのよね。
今使ってるスマホ、定期的にランダム壁紙機能を勧めてくるんだがマジでいらん。
最初は綺麗な写真が多くて良かったが広告的な内容のニュースがちょいちょい流れてくるようになってからストレスで、毎回使わない理由のチェックに全入れして解除してる。
中華スマホのたまに広告が入るシステム、そこは良くないね。
最初は綺麗な写真が多くて良かったが広告的な内容のニュースがちょいちょい流れてくるようになってからストレスで、毎回使わない理由のチェックに全入れして解除してる。
中華スマホのたまに広告が入るシステム、そこは良くないね。
深き夜、やってみたけど私が楽しめるのは深度2までだなw
深度1を野良とやってみた時点では敵の攻撃が痛くて道中ちょっと重くなったがそんなに変わらんな?って感想。
深度2になってから固定でやってみたが、敵が明らか硬くてファームがむずい。隠者や鉄の目とかだとワンパンされる場面が増える。
ルート選択と撤退判断がかなり大事になる。これ野良で意思疎通するのむずそうだな。
なんというか、通常モードをレベル制限してやってる感覚に近い。
深夜限定追加遺物は面白そうだが……とりあえず迷惑かけそうでオンは潜りたくない……w
オンでレート上がってもソロの時楽しめないだろうからレート上げたくないな……という結論に。
レート変動なしの固定深度が実装されるまではレート気にしない相手と一緒にかソロでしかやりたくないです……、以上。
深度1を野良とやってみた時点では敵の攻撃が痛くて道中ちょっと重くなったがそんなに変わらんな?って感想。
深度2になってから固定でやってみたが、敵が明らか硬くてファームがむずい。隠者や鉄の目とかだとワンパンされる場面が増える。
ルート選択と撤退判断がかなり大事になる。これ野良で意思疎通するのむずそうだな。
なんというか、通常モードをレベル制限してやってる感覚に近い。
深夜限定追加遺物は面白そうだが……とりあえず迷惑かけそうでオンは潜りたくない……w
オンでレート上がってもソロの時楽しめないだろうからレート上げたくないな……という結論に。
レート変動なしの固定深度が実装されるまではレート気にしない相手と一緒にかソロでしかやりたくないです……、以上。
ソフトをごっそり整理して容量が空いたので、PS4の妖怪学園Yを外付けSSDに移動してみた。
校舎内→外のロード時間はHDDの時と体感あんまり変わらないけど、クエスト終了後のロードや校舎内→校舎内のロードは明らかに早くなった♪(Switch2内蔵ストレージの時よりも早い)
#Y
校舎内→外のロード時間はHDDの時と体感あんまり変わらないけど、クエスト終了後のロードや校舎内→校舎内のロードは明らかに早くなった♪(Switch2内蔵ストレージの時よりも早い)
#Y
なるほど、25鍵盤はメロディー前提に出来てて、コードを鳴らすには最低3オクターブの音域が必要だったんだ……
でも61鍵盤は置き場所無いなぁ〜……