2024年6月7日
2024年6月4日
東方虹龍洞かってきた!!
東方シリーズはLinuxのWineで動くという報告があったので、ちょっと気になってやってみた。
インストール時ちょいハマった点があり、このド深夜までかかってしまったのでまだちゃんと遊べてないですが。
結論としては、Linuxmintでも動いた。
Wineとwinetricksをインストールし日本語フォントのインストールを済ませる。
ディスクを挿入してWindowsと同じようにインストール。インストール場所はデフォルトにしておいた。
https://qiita.com/tofukun/items/07a43167...
DirectX9のインストールはこの手順通りに進めた状態で、起動しようとするとDirect3dの初期化に失敗したとエラーメッセージ。
自分の環境では、コマンドライン実行時のメッセージから、GPUがopenGLに対応していないかドライバがなんかおかしいかだったので、前者はまずありえないとみて、
sudo apt install libgl1-mesa-glx libgl1-mesa-glx:i386
上記コマンドでドライバをインストールすることによって解決。

#Linuxmintで色々動かしてみた
東方シリーズはLinuxのWineで動くという報告があったので、ちょっと気になってやってみた。
インストール時ちょいハマった点があり、このド深夜までかかってしまったのでまだちゃんと遊べてないですが。
結論としては、Linuxmintでも動いた。
Wineとwinetricksをインストールし日本語フォントのインストールを済ませる。
ディスクを挿入してWindowsと同じようにインストール。インストール場所はデフォルトにしておいた。
https://qiita.com/tofukun/items/07a43167...
DirectX9のインストールはこの手順通りに進めた状態で、起動しようとするとDirect3dの初期化に失敗したとエラーメッセージ。
自分の環境では、コマンドライン実行時のメッセージから、GPUがopenGLに対応していないかドライバがなんかおかしいかだったので、前者はまずありえないとみて、
sudo apt install libgl1-mesa-glx libgl1-mesa-glx:i386
上記コマンドでドライバをインストールすることによって解決。

#Linuxmintで色々動かしてみた
2024年6月3日
うおお緊急地震速報で起こされた。
揺れは全く感じなかったのだが、何処の地震だろと思ってX開きながら備えてたら富山県。
そのせいか、関西だけでなく関東の方でも緊急地震速報が鳴ってたみたいね。
まぁ最悪の目覚めではあるけど、SIM抜き携帯でもバッチリ鳴ることがわかったのでそこはちょっと安心できた(^_^;)
揺れは全く感じなかったのだが、何処の地震だろと思ってX開きながら備えてたら富山県。
そのせいか、関西だけでなく関東の方でも緊急地震速報が鳴ってたみたいね。
まぁ最悪の目覚めではあるけど、SIM抜き携帯でもバッチリ鳴ることがわかったのでそこはちょっと安心できた(^_^;)
2024年6月2日
2024年5月31日
月末なのでサブスクを見直す。
キャンペーン時加入したLYP、特典貰うだけ貰ったけど月額恩恵出るほど使ってないなーと思ったので解約…
ヤフープレミアム時代みたいに読み放題があったら継続考えたんだけどなぁ。
キャンペーン時加入したLYP、特典貰うだけ貰ったけど月額恩恵出るほど使ってないなーと思ったので解約…
ヤフープレミアム時代みたいに読み放題があったら継続考えたんだけどなぁ。
2024年5月27日
たった2クレやっただけで頭がくらくらくるのと、次の日恐ろしく筋肉痛になっていたことに流石に危機感覚えたので、最近は筋肉痛でない時には仕事帰りにアミノ酸を摂取してからDDRを踏んで帰る事にしている。
何とか難易度9がノンバーでクリア判定取れるようにはなった……(体力的にはまだまだ3クレ程度が限界だが)
何とか難易度9がノンバーでクリア判定取れるようにはなった……(体力的にはまだまだ3クレ程度が限界だが)
2024年5月25日
今使ってるApplepencilが第1世代のLightningなやつなので、旧世代のProでなら使えるのではと思って調べたが、
そっちもメモリが4GBとかだった。今と大差ないやん。
今より大きいメモリで作業したいなら、最近のメモリ8GB以上のAirかProにしたいので、本体共々pencil第2世代への買い替えは避けられない感じ。
そして最新のM4なiPadProでは新型ペンシルしか使えない(暫定)なの……
なんでやねん!?
第2世代pencilの未来はどっちだ。
そっちもメモリが4GBとかだった。今と大差ないやん。
今より大きいメモリで作業したいなら、最近のメモリ8GB以上のAirかProにしたいので、本体共々pencil第2世代への買い替えは避けられない感じ。
そして最新のM4なiPadProでは新型ペンシルしか使えない(暫定)なの……
なんでやねん!?
第2世代pencilの未来はどっちだ。
3DCG……楽しいな!ノマドスカルプトで毎日何かしら作ってTwitterに上げてる。
難しかったとことかおいおいこっちにも書いてこ。
今のところデフォルメ系の低頭身キャラがメインなのだが、それよりも大きくなると作り込むうちにRAM残量がちょっと怖いな……?感出てきてるので端末課金(iPadproとpencil)orソフト課金(zbrush)かで揺れ始めている。
……どっちにしても10万超えるんやが!?
難しかったとことかおいおいこっちにも書いてこ。
今のところデフォルメ系の低頭身キャラがメインなのだが、それよりも大きくなると作り込むうちにRAM残量がちょっと怖いな……?感出てきてるので端末課金(iPadproとpencil)orソフト課金(zbrush)かで揺れ始めている。
……どっちにしても10万超えるんやが!?
2024年5月24日
2024年5月22日
いい加減体力つけないとなぁと思ったのでプールとか行きたいこの頃。
フィットネス用の水着が近場に売ってなさそうなので行くのは先になりそうだけど。
とりあえず身近なスポーツ、音ゲーをする。
DDRをやる→2クレ目で頭がガンガンしだす
休憩後ダンアラをやる→ソーラン節プレー後脚が上がらなくなる
体力無さすぎてワロ……ワロタ……
フィットネス用の水着が近場に売ってなさそうなので行くのは先になりそうだけど。
とりあえず身近なスポーツ、音ゲーをする。
DDRをやる→2クレ目で頭がガンガンしだす
休憩後ダンアラをやる→ソーラン節プレー後脚が上がらなくなる
体力無さすぎてワロ……ワロタ……
2024年5月20日
久しぶりに東方原作が遊びたくなったのでディスクを取り出していた。
調べてみたらやはり(?)今でも新作出てて安心する。
手持ちの最新作は神霊廟なのだが、DirectX9で動いてるんだよねぇこのシリーズ。新作でもそうなんだろうか。
STG下手くそ(自称)だけど数年越しにどれだけできるか!
調べてみたらやはり(?)今でも新作出てて安心する。
手持ちの最新作は神霊廟なのだが、DirectX9で動いてるんだよねぇこのシリーズ。新作でもそうなんだろうか。
STG下手くそ(自称)だけど数年越しにどれだけできるか!
2024年5月18日
iPad用の3DCGスカルプトアプリ、「Nomad Sculpt」を買ってみた。
一応blenderは触ったことが有るのだが、ショートカートキーが多すぎて使いこなせる気がしなかった自分でも、
ちょっとツールを覚えたら形をつくることが直感的にできて良い感じ。中々良い買い物した。
いつか推しの立体物……作れたらいいなぁ。
一応blenderは触ったことが有るのだが、ショートカートキーが多すぎて使いこなせる気がしなかった自分でも、
ちょっとツールを覚えたら形をつくることが直感的にできて良い感じ。中々良い買い物した。
いつか推しの立体物……作れたらいいなぁ。
2024年5月17日
携帯用のゲームをAndroid用に移植したくて直接AndroidStudioを弄ってたけど、
調べれば調べるほど、真面目にゲームエンジン使った方がいいよなこれ……と思えてきた。
なんか無駄なことしてて馬鹿馬鹿しく思えてきたので、一通り形になったタイミングで打ち切る。
Android向けに開発するのはもうツール系だけでいいや。
#ガラケーアプリ移植プロジェクト
調べれば調べるほど、真面目にゲームエンジン使った方がいいよなこれ……と思えてきた。
なんか無駄なことしてて馬鹿馬鹿しく思えてきたので、一通り形になったタイミングで打ち切る。
Android向けに開発するのはもうツール系だけでいいや。
#ガラケーアプリ移植プロジェクト
2024年5月16日
https://news.denfaminicogamer.jp/intervi...
フルタイムで働く6児の母が副業でゲームを作った話を聞いたら「天才すぎて何の参考にもならねえ」と思ってしまった話
世の中にはすごい人も居たもんだ……過去にRPGツクールで作っていたという作品が気になるわ!!
なんも言い訳できなくなってしまうところはめっちゃ刺さる……けど逆に元気もらえるような気もする!
毎日コツコツ続けられる人はやっぱ強いよなぁ。ここが一番重要な気がする……いややっぱ体力すげぇわ!!
子供でも遊べるようにする調整の話とかはなるほどなーと思ったり。
フルタイムで働く6児の母が副業でゲームを作った話を聞いたら「天才すぎて何の参考にもならねえ」と思ってしまった話
世の中にはすごい人も居たもんだ……過去にRPGツクールで作っていたという作品が気になるわ!!
なんも言い訳できなくなってしまうところはめっちゃ刺さる……けど逆に元気もらえるような気もする!
毎日コツコツ続けられる人はやっぱ強いよなぁ。ここが一番重要な気がする……いややっぱ体力すげぇわ!!
子供でも遊べるようにする調整の話とかはなるほどなーと思ったり。
2024年5月15日
とりあえず一通り動作確認できてる(はず)
https://3ka.me/tools/typing/commandtypin...
https://3ka.me/tools/typing/commandtypin...
残りタスク:ホテルと交通手段
東京はカプセルでも高いな……ってなったので、隣接県のシングルで探そうかと考え中。おすすめのビジネスホテルとかないっすか。
地方民なので東横とアパ(となんか駅前にあったドーミー)位しか馴染みがなくてわからん……。
今回こそは音ゲーオタクとしてWGCに訪問したいので、その予定もなんとかねじ込まねば。