2023年7月28日
2023年7月27日
#アーセナルベース
珍しく真面目に大会観戦してたけど、普段あんまり考えてなかったのもあって中々勉強になったような。
どの動きが強いのかイマイチ理解出来ていないなら、出来ないなりに真似して回答を確認してみるのもありか…?
珍しく真面目に大会観戦してたけど、普段あんまり考えてなかったのもあって中々勉強になったような。
どの動きが強いのかイマイチ理解出来ていないなら、出来ないなりに真似して回答を確認してみるのもありか…?
2023年7月26日
#アーセナルベース
本日のアセベ大会は1回戦敗退。
流行っているらしい禁忌殲滅3がきたらめっちゃ怖いなーとは思いながらも、制圧2の編成使うほうがまだマシな立ち回り出来そうだったので、ユリン入りの221型で臨む。
221対212でお互い砕撃を採用していた型だったので、自分も相手もお互い攻めきれなかった模様。
課題だったユニットの使い方、例えば殲滅を壁として考え出す順番を工夫する、序盤〜中盤にかけてのムーブとかは実践出来たと思う。
1レーンに集中すべきかどうかの判断が難しいと考えていたのだが、今回はそのへん正解を選べたというか、強いることが出来ていたと思う。
防衛への撃滅狙いに対して縛射で迎撃→カウンター陣形形成は自分でも冷や汗ものであった…
相手の編成との相性もあると思うけど、編成によってはもっとひどい負けかたしてたと思うわw
惜しむらくはルプスのアビリティ使えてないなってところかなぁ…。
後ろで見てたランカーさん集団から善戦してて惜しかったと言ってもらえたのでそこは自信を持っていきたい。
なお師匠からは自分が対戦してた隣の対戦カード(ランカー戦)しか見てなかったと言われてずっこけた…w
本日のアセベ大会は1回戦敗退。
流行っているらしい禁忌殲滅3がきたらめっちゃ怖いなーとは思いながらも、制圧2の編成使うほうがまだマシな立ち回り出来そうだったので、ユリン入りの221型で臨む。
221対212でお互い砕撃を採用していた型だったので、自分も相手もお互い攻めきれなかった模様。
課題だったユニットの使い方、例えば殲滅を壁として考え出す順番を工夫する、序盤〜中盤にかけてのムーブとかは実践出来たと思う。
1レーンに集中すべきかどうかの判断が難しいと考えていたのだが、今回はそのへん正解を選べたというか、強いることが出来ていたと思う。
防衛への撃滅狙いに対して縛射で迎撃→カウンター陣形形成は自分でも冷や汗ものであった…
相手の編成との相性もあると思うけど、編成によってはもっとひどい負けかたしてたと思うわw
惜しむらくはルプスのアビリティ使えてないなってところかなぁ…。
後ろで見てたランカーさん集団から善戦してて惜しかったと言ってもらえたのでそこは自信を持っていきたい。
なお師匠からは自分が対戦してた隣の対戦カード(ランカー戦)しか見てなかったと言われてずっこけた…w
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
共和コーポレーション上場5周年記念品、アピにゃんマスコットが届いた - みっか(3KA)前から迷走中 https://kikyou9drt.hatenablog.com/entry/...
共和コーポレーション上場5周年記念品、アピにゃんマスコットが届いた - みっか(3KA)前から迷走中 https://kikyou9drt.hatenablog.com/entry/...
2023年7月25日
小学生くらいの時に駄菓子屋の前で見たアーケードゲームのタイトルが今更気になってる。
・横スクロールシューティングアクション
・西部劇?的な雰囲気。武器は主に銃。
・操作キャラに筋肉質の男がいた
・なんかメカっぽいラクダに乗れる
・ステージで親子を撃ち殺すと子供だけが残されたのがなんか心に残っている
・上から大きな円盤?が迫ってくるボスステージ。押しつぶされると負け
世界観とかはメタルスラッグっぽさあるなと思ったんだけど、どのナンバリングなんだろう…
・横スクロールシューティングアクション
・西部劇?的な雰囲気。武器は主に銃。
・操作キャラに筋肉質の男がいた
・なんかメカっぽいラクダに乗れる
・ステージで親子を撃ち殺すと子供だけが残されたのがなんか心に残っている
・上から大きな円盤?が迫ってくるボスステージ。押しつぶされると負け
世界観とかはメタルスラッグっぽさあるなと思ったんだけど、どのナンバリングなんだろう…
2023年7月24日
2023年7月23日
アズールレーンでグリンドマンユニバースコラボが実施中と聞いたのでじゃあ復帰したろうか、と思ったのだが、
連携していたはずのTwitter連携にはデータがありませんと言われるし。
(直前に待避のため別端末に移動していたブルアカは問題なく移動できたので、自分の垢だけなにかおかしい説あり)
いいもんいいもんこんなキラキラ美少女ゲーにキャリバーさんは絶対出ないし。
別OS間の移動ではSNS垢連携便利なんだけどなー、Yostarゲーでは廃止予定なんだよなー……
新しく追加されたYostarIDはほぼメールでのコード認証で完、みたいな感じなのでわりと手軽そうだ。
連携していたはずのTwitter連携にはデータがありませんと言われるし。
(直前に待避のため別端末に移動していたブルアカは問題なく移動できたので、自分の垢だけなにかおかしい説あり)
いいもんいいもんこんなキラキラ美少女ゲーにキャリバーさんは絶対出ないし。
別OS間の移動ではSNS垢連携便利なんだけどなー、Yostarゲーでは廃止予定なんだよなー……
新しく追加されたYostarIDはほぼメールでのコード認証で完、みたいな感じなのでわりと手軽そうだ。
2023年7月22日
2023年7月21日
届いたメールへの返信をChatGPTを調教してつくったAIおじさん(仮)におじさん構文でメッセージ書かせるとなんか笑える。けど調整しないとやたらチャラいおっさんになってしまう。
”おじさんはもっと優しいけど気持ち悪さ感じる返事すると思う”って一言入れたらChatGPTの回答がそれっぽくなったのはなんか面白かった(ひどい)
しかしAIに人間が思う”気持ち悪さ”というパラメータが通じるとは…。
調べてみたらGPT4でやってた人がおった。
こうやってパラメータみたいなのを的確に指示してるんだな……と学び。
”おじさんはもっと優しいけど気持ち悪さ感じる返事すると思う”って一言入れたらChatGPTの回答がそれっぽくなったのはなんか面白かった(ひどい)
しかしAIに人間が思う”気持ち悪さ”というパラメータが通じるとは…。
調べてみたらGPT4でやってた人がおった。
こうやってパラメータみたいなのを的確に指示してるんだな……と学び。
2023年7月20日
脳の作りの違いで、女性は共感を求めて、男性は結論を重視する
……ふむ、ウェブサイトの作り方に活かせそう
男性向きサイトはシンプルに目的到達まで早め、女性向きサイトは結論に至るまでの解説多め、みたいな。
……ふむ、ウェブサイトの作り方に活かせそう
男性向きサイトはシンプルに目的到達まで早め、女性向きサイトは結論に至るまでの解説多め、みたいな。
2023年7月19日
センスを磨くため、新たなインスピレーションを得るためという理由でキャラクターメイキング系のゲームをPCやソシャゲあたりで色々触ってみているのだが、
何やってんだろう自分ってなってしまってなんかダメだった、長続きはしない……
個人的にはキャラクターメイキング+RPGみたいなのが理想かな……
ただそのジャンルってオンゲーだと果てしない課金やガチャが絡む要素になるし、CSあたりで良いのがないものか。
何やってんだろう自分ってなってしまってなんかダメだった、長続きはしない……
個人的にはキャラクターメイキング+RPGみたいなのが理想かな……
ただそのジャンルってオンゲーだと果てしない課金やガチャが絡む要素になるし、CSあたりで良いのがないものか。
音ゲーのサントラ、特典要らないんだったらジョーシンWebで買うべきだったかな……?扱ってたのさっき知った。
(とか言いつつ弐寺30サントラはボイスCD欲しくてコナスタで限定盤を買っちゃったんだよなぁ)(買い逃してたポップンサントラを笑顔でポチりながら)
(とか言いつつ弐寺30サントラはボイスCD欲しくてコナスタで限定盤を買っちゃったんだよなぁ)(買い逃してたポップンサントラを笑顔でポチりながら)
2023年7月18日
ききょう氏人生で一番のトラウマと言えるものが就職活動、
求人票を見ると吐き気がしてくるレベルでトラウマなんだけどそろそろ就活せんといかん。
とりあえず就活してますよアピールも込みで登録してる派遣会社からもいよいよ紹介がなくなる気がしてきた。
なんとかしないと…吐きそう…
求人票を見ると吐き気がしてくるレベルでトラウマなんだけどそろそろ就活せんといかん。
とりあえず就活してますよアピールも込みで登録してる派遣会社からもいよいよ紹介がなくなる気がしてきた。
なんとかしないと…吐きそう…
だいたい季節セールやるだろう、ってのは分かるけど、tを覗くのを辞めた結果、気づいたら終わっていたってことも多くって……
Steamならスマホアプリ入れとけばウィッシュリストに追加してる分は通知してくれるので、入れておこうな。