三日(坊主)日記

Yなサイトから分離。日々の日記や感想文など書いていきます。

2022年11月21日

文書庫を設置しました。
それに伴いトップページの日記を一部移動済み。ガンダムW感想を新規追加。
レベルファイブ動向
妖怪ウォッチ新映画、https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/eiga-yo...『ジバニャンVSコマさん もんげー大決戦だニャン』発表。
メガトン級ムサシ、配信予定日伸びる。(8日→16日)

サイト更新

2022年11月16日

・アマゾンプライムビデオで『妖怪学園Y  猫はHEROになれるか』11/17配信終了予定。
・メガトン級ムサシX 配信延期で12/8から
まとめての更新になってしまい申し訳ない。

サイト更新

2022年10月19日

ガンダムAGEゲームクリアー!
https://kikyou9drt.hatenablog.com/entry/... 感想文ははてなブログに。

サイト更新

2022年9月20日

夏休み期間でした(震え声)
あと自宅のネット回線を切り替えたりしてごたごたしてました。有線インターネット環境を手に入れた!

せっかくなので夏休みの間に遊んでたゲームをざっと紹介

機動戦士ガンダム アーセナルベース
ライン制タワーディフェンス?なアーケードのカードゲーム。別のカードゲームの友人から勧められて始めた。
ちなみに原作は一作も視聴すらしたことがない。
カードの絵柄がかっこいいのと、イケメンやイケオジキャラが多いしボイスも付いてるのでその辺わりとたのしい。
対人戦はゴールドランク上がったとこだけど相手が強い……
ガンダムAGEがレベルファイブ案件なのと、別作品にCV田村睦心さんのキャラがいるらしいから、早く実装されないかなー。

ガンダムAGE ユニバースアクセル
上記アーセナルベースを始めたので、せめてなにか他のシリーズやっておくかー、でレベルファイブってことでAGEを選択。
いまのところ演出とか完全にレベルファイブのゲームだこれ。まるで実家のような安心感。

5分間の鬼トレーニング
対戦ゲームやっててとっさの判断とか計算とかがキツいなーと思ったので、
ワーキングメモリーを鍛えたら改善するかな?と思いダウンロード版を駆け込み購入した。
時間が無いので毎日5分鬼計算だけやってる。
ゲーム性があるゲームでは無いんだけど、毎日続けて成績が上がっているのを見ると楽しくなってくるね……。

クリムゾンシュラウド
レベルファイブセールで購入。TRPGっぽい演出なRPG。
結構面白いんだけど、最後の方?のボスの火力をどうすればいいのか分からなくて詰んでる。
未クリアだけどプレー時間がすでに10時間越えてたりするので、これ800円はわりとお得なのでは?と思ってる。
演出のもっさり感は欠点かな……?

スプラトゥーン3
ヒーローモードの隠し以外はクリアしました。むり・・・。
全体的には、2よりこっちの方が難易度は低めかな?(実は2のヒーローモード未クリア)

ロビーのシステムとかが快適になっててこっちの方が好きです。
フェスは暇つぶし選んだので、マンタロー派がんばろ。

メガトン級ムサシX(クロス)、12/1配信予定

感想文

2022年7月15日

妖怪学園Yのファンサイトと言いつつレベルファイブの動向をウォッチングすることが主になってきたYに交われば学園生活です。
今年の夏も!! https://www.level5.co.jp/summer-sale/ レベルファイブセールの季節が来たぞ!!</a>
任天堂機種のセール期間は7/20から8/15まで。ワイワイ学園生活は50%OFF、カトリーエイルDX+が初セール対象だ!!
3DSタイトルのセールは今回がラスト。というのも3DS向けのニンテンドーeショップが終了してしまうからですね。

あ、そうそうぷにぷにの方のイベントで歴代主人公が登場したとか!
詳細はわからないがぷにのアカ飛ばしてから引退したので私の分までみんな楽しんでくれ、頼む。

サイト更新

2022年7月10日

レベルファイブ関連いろいろ
・本日は妖怪ウォッチ2の発売から8周年だそうな。
明日は初代の発売から9周年だそうな。

・メガトン級ムサシのパワーアップ版、X(クロス)、まさかの基本プレー無料で今秋配信予定。まじかよ。
筆者的には余裕あればスイッチ版を買い直そうかなーと思っていたりしたのでありがたい……かも。

れべご

2022年6月19日

妖怪学園Y主演、田村睦心さん(寺刃ジンペイ役)のお誕生日だそうです。おめでとうございます!
Y学から知って大好きになった声優さんなのです。彼女の影響でいくつか出演ゲーム買ったとか筆者のストライクゾーンが歪んだとかなんとか。

そういえば記念日リストに主要声優さんも入れようかしら。

サイト更新

2022年6月2日

PlayStationplusの新プラン、エクストラプラン以上の上位ラインナップに妖怪ウォッチ4++と妖怪学園Yが!
どちらもシリーズ過去作を知らずとも楽しめるので初見さんにもおすすめですぞ。
PS勢のマルチプレー募集が増えたり……しないかなぁ?

サイト更新

2022年4月27日

ぷにぷに
魔天・空亡ボーイ……だと!?まさかの少年化で一部が盛り上がっているようで。魔天空亡さん地味に登場回数多いよね。
あと少年サンデーとのコラボとか。小学館つながり!!

サイト更新

2022年4月15日

15日から全国どこからでもインターネットで妖怪ウォッチ♪がリアタイできるように!
これは嬉しい人も多いのではないでしょうか。筆者の実家はテレ東系がなくBSの遅れネットのみだったので、リアタイ民が盛り上がってる中悶々としていた記憶が。
……その代わりBSでの放送が無くなったので録画して保存ができなくなるという。円盤の需要があがっているのではないですかね。

サイト更新

2022年4月2日

アニメ放送終了1周年記念日です。そろそろなにか新しい展開を……って気になってきますね。
やっぱりレベルファイブなのでゲーム妖怪シリーズの次回作とか次回作とか移植とか!

サイト更新

2022年3月26日

アマゾンプライムビデオで配信中の、『妖怪学園Y ~Nとの遭遇~』『妖怪ウォッチ!』が配信終了予定とのこと。Y学は4月8日まで、!は4月1日まで。
くっ!アマプラで無料で観れるから!のオタク布教文句が使えなくなってしまう!
アマプラからなくなるってことはTwitchでも見られなくなるということで。ウォッチパーティで視聴する会とかしてみたかったなぁ……。
配信終了予定だし一応見てみるかー、で意外にハマって調べてこのサイトに行き着いた人ははじめまして(いるのか?)。アマプラ以外調べてないけど他配信サイトはどうなるんだろうか。情報お待ちしております。まぁいつぞやのシャドサみたく結構すぐに再配信されたりして。

この手の見放題サービスって便利だけど、サービスの裁量で配信終了すると視聴手段がなくなってしまうという点はずっと恐れてきたことなんですよね。
ということで当サイトは草の根で妖怪学園Yの円盤化を熱望活動をしています。主に約1名が。大したことしてないけど。

サイト更新

2022年3月18日

グッズ集のページにノベライズ版追加。

サイト更新

2022年3月10日

サイト管理。
グッズまとめページ追加。サントラリストも改変してそちらに移動。
商品画像使えた方が良いだろうとアソシエイトも導入してみた。

サイト更新

2022年3月9日

いろいろ面倒になったのでまとめて書くなど。そろそろシステム化するする言ってて進んでないけどどうするんですか……。もうHTML直うちしてFTPで転送する時代じゃないやろ。それやってるのがうちだけど。
・妖怪学園Y、アプデせずに後期のメダル読み込ませたらどうなる?
気になる点として思ったけど全機種アプデしてしまっている。とりあえず4++で読ませてみる……?

あと近所のスーパーにジバニャンのチョコボー入荷してたので買ってみたぜ!一本○足バーを子供向けにした様な感じ。

サイト更新

2022年2月17日

Wii Uと3DSのストアが来年終了予定
ついに来てしまったかー。ダウンロード購入機能もこの2機種から盛んになったイメージがある。
WiiやDSiの時代はまだミニゲームっぽいのしか無かったイメージだから、パッケージソフトが丸々買えるようになるとは思わなかったね!

Wii Uはタッチ!カービィスーパーレインボーとWiiソフトをHDMI出力するために買ったハードだったので、専用タイトルは正直あんまり印象がない。
とりあえずGBAバーチャルコンソール中心に積みゲーを増やしていくスタイル。ロックマンエグゼ3以降ってどっち選べばいいんですかねこれ。

3DSは結構遊んだなー。特にミーバースととび森とA列車とエルミナージュが印象的だけど、お菓子を買う感覚で数百円のダウンロードソフトを買いまくって遊びまくった思い出。
そしてレベルファイブと3DSは黄金コンビってくらい共にあったハードだと思う。
しかしまだ買ってないタイトルやDLCもあるんよなぁ。バージョン分け商法で頭抱える。
3DSのレベルファイブタイトルは比較的出回り良いと思うからどうしても必要になったら中古パッケージ探すでもいいんだけども。うーん要確認。

サイト更新

2022年12月15日

日直さんを更新。最近はゲームがあんまり進んでいないんだよなぁ……。

サイト更新

2022年2月10日

Pokemon LEGENDS アルセウス
えー、久しぶりに進めていきますこのゲーム。
なんやかんやポケモンを追いかけてフタツボシ隊員となっていた主人公。暴れるバサギリが問題を起こしていると聞きその調査に向かうのであった。
ナビがあるとはいえ。結構道に迷った……というか道草しまくっちゃってなかなか進めなかったんよ。
バサギリはいつもは好物で鎮まるも、暴れて手をつけられないのだという。
早速戻って本部に報告し、対策を考え始める!うーんラベン博士、ポケモン図鑑以外のことでも頼りになるな……。博士のお世話になる機会はポケモンGOの次くらいに多いのでは?(判断が早い)
「こっちに来ないならこっちから行けばいいのでは?」という理論で開発された最新兵器、シズメダマを手にした主人公。

今回のバトルは襲ってくるポケモンを避ける、タイミングよくシズメダマやポケモンボールを投げてバトルに突入させるというアクション要素も出てくる。
木スレスレを回ったら木にぶつかってピヨってくれるので楽だと思います。……これもしやポケモンバトルせずシスメダマ投げだけでも解決できる?ちょっと新鮮かも。

ところで途中の森、出現ポケモンのグループに既視感あって、「ここが後にソノオの森と呼ばれる場所か!!」とちょっとテンション上がりました。

サイト更新

2022年2月5日

妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~
そろそろデータ更新したい。サボりながらも生徒カードはじわじわエクセルに記録していってるんだけども、デイリー要素なので時間がかかるのなんの。
進んでるのがPS4版のほうなので、毎日起動するという面でも面倒だなぁ……。
手っ取り早くリストアップできそうなのはショップデータ辺りだろうか。

サイト更新

2022年1月28日

Pokemon LEGENDS アルセウス
いぇーい楽しみにしてたゲーム発売日だー!!
まさかのポケモン異世界転生?タイムスリップ?
女主にしたので博士とボーイミーツガール。捕獲の才能を見いだされた主人公はギンガ団に入り調査団として生活していく。アルセウスフォンの指令、全てのポケモンと出会った先にあるものは……?
……どっかの映画みたいやな。

ポケモンがそこらで生活してる感が進化してる……!観察してるだけで時間が溶ける。
バトルもシームレスだしめっちゃ新感覚。あと選択肢が多かったり主人公が表情豊かになってて良かったと思います。

サイト更新